ぼうけんブログ/Weblog

治部坂高原 スノーシューツアー

2018/12/01

【お知らせ】 #01 アルプスぼうけん組楽部 #14 スノーシュー


治部坂高原
スノーシューツアー

 

snowshoe-jatougeyama (7)

 

 

ツアー開催日

12/28~3/31(雪の状況により開催できない場合があります)

 

ツアー内容

治部坂高原 蛇峠山でのスノーシューツアー。

健脚向けのコース設定です。

稜線からの展望が非常によく、北側の眼下には天竜川と伊那谷、
そして北・南・中央アルプスの山々を一望できます。
空気の済んだこの季節には、南側に伊勢湾や濃尾平野まで見渡せることも!

雑木林の雪原を駆け下りる下山コースは気分爽快!

 

P2250211

 

 

開催場所

治部坂高原 (長野県下伊那郡阿智村)

東京方面(高井戸IC)から約3時間30分、
名古屋方面(小牧IC)から約1時間45分(中央道経由)/2時間30分(R153経由)、
豊橋方面から約2時間、浜松方面から約2時間、飯田市から約45分です。

アクセスについて詳細は、
治部坂高原 ジャム工房をご覧ください。

※交通アクセスのページ
http://www.jibuzaka-jam.com/map/

※Googleマップは
https://goo.gl/maps/dUWoPn1WhZU2

 

ツアー時間

9:30~15:30

行動時間 約4時間(休憩・ランチタイム含む)

参加対象

中学生以上、心身ともに健康な方。

料金

お一人様 ¥8,500(一律)

※スノーシューレンタル、ガイド料、消費税込み。
(ストックレンタル希望な方は事前にお知らせください。)
※安全管理費別途 500円

最少催行人数

4名~

※4名に満たない場合(2名、3名の場合)は、
おひとり様+2,000円でツアーを開催致します。

集合時間・場所

集合時間 9:30 (15:30解散予定)

集合場所 治部坂高原ジャム工房 横の駐車場
(長野県下伊那郡阿智村浪合治部坂1192−1626)

 

持ち物

・服装: スキーウェア、スノーボードウェアや、登山用レインウェア、フリース、ニットキャップ、 ネックウォーマー等。防寒性・防水性に優れた服装。

・シューズ: スノーシューズ、トレッキングシューズ等。防水性・防寒性に優れたハイカットモデル推奨。

・その他: お昼ごはん、ストック(必要な方)、バックパック、グローブ(手袋)、スパッツ(ゲイター)、日焼け止め、ゴーグルまたはサングラス、 カイロ、飲み物、おやつ、カメラ(防水推奨)など。

ウエアーやスノーブーツなどは集合場所近くの治部坂高原スキー場でレンタルできます。

 

P2180137

 

 

ツアーの流れ

治部坂高原ジャム工房で集合・受付後、スノーシューの取り扱い等について説明します。

 

弊社車両にてスタート地点へ移動後、スノーシューを装着て蛇峠山へ向かって出発!!!

約4時間のスノーシューツアーが始まります!

稜線に出るまで、急な登り坂もありますが・・・がんばって登った分、稜線に出た時の感動は格別!!

景色がいいところでランチタイム(^^♪

下りは気分爽快♪ 雑木林の雪原を一気に駆け下ります!

スタート地点へ戻ったら、治部坂高原ジャム工房までお送りして解散となります。

 

P2250057

 

 

P2180016 P2180061 snowshoe-jatougeyama (2) snowshoe-jatougeyama (8)

 

 

P1070559

 

 

 

snowshoe-jatougeyama (9) snowshoe-jatougeyama (6) snowshoe-jatougeyama (10) snowshoe-jatougeyama (12)

 

 

P2250202

 

 

治部坂_5 P2180116 P2180125 P2180151

 

 

予約方法

「お電話」または「お問い合わせフォーム」からご連絡下さい。

 

電話 0265-59-8881

お問い合わせフォームはこちら

※お問い合わせフォームをご利用の際は、入力必須事項に加え、以下の3点をお知らせ下さい。

・ご希望のコース(治部坂高原スノーシュー)
・参加希望の日
・参加者の人数、全員のお名前、性別、年齢

 

P2180143

 

 

ご不明な点などあれば、お気軽にお問い合わせ下さい。